自己紹介

私は東京都目黒区で生まれ育ち、小学生の時から野球に親しんでまいりました。中学、高校と野球部に所属し、特に高校時代には都大会決勝戦まで進出するなど、野球一筋の青春時代を過ごしました。

現在は柔道整復師として患者様の痛みや不調の改善に全力を尽くしておりますが、この道を志すきっかけとなったのは、高校時代の自身の怪我の経験でした。

県大会を目前に控えた練習中、投球動作で肩を痛めてしまい、一時は大会出場も危ぶまれる状況でした。整形外科では安静と投薬による治療を勧められましたが、なかなか改善が見られず、不安な日々を過ごしていました。

院長

そんな時、地域の接骨院を紹介され、通院を始めることになりました。そこでの経験は、私の人生を大きく変えることとなります。

担当してくださった先生は、私の焦りや不安な気持ちに真摯に向き合ってくださり、「必ず良くなるから、一緒に頑張っていこう」と励ましの言葉をかけてくださいました。 徒手療法による丁寧な施術と、自宅でできるリハビリメニューの指導を受け、少しずつですが確実に症状は改善していきました。

そして最終的には、目標としていた県大会に出場することができたのです。 この経験を通じて、手技による治療の素晴らしさと、患者様に寄り添う医療の大切さを身をもって学びました。

「自分も誰かの力になりたい」という思いから、高校卒業後は柔道整復師の道を志し、専門学校へ進学しました。 資格取得後は、10年間にわたり様々な接骨院で研鑽を積み、多くの患者様の治療に携わらせていただきました。

その経験を活かし、このたび地域の皆様のお役に立ちたいという思いで、当院を開院する運びとなりました。

私は施術者として、単に症状を改善するだけでなく、患者様一人一人の生活背景や目標に寄り添った治療を心がけています。かつての私のように、怪我や痛みで悩む方々に、希望を持って前を向いていただけるよう、誠心誠意サポートさせていただきます。

また、予防医学の観点から、日常生活での正しい姿勢や動作、効果的なストレッチ方法なども丁寧にアドバイスさせていただいております。

プライベートでは、現在も野球を続けており、週末には地域のチームで汗を流しています。また、ウェイトトレーニングで体づくりに励み、最新の映画鑑賞でリフレッシュを図るなど、自身の心身のコンディションにも気を配っています。

これらの経験を活かし、スポーツ選手の方々のケアはもちろん、日常生活での不調を抱える方々まで、幅広い年齢層の患者様に対応させていただいております。

「痛みのない快適な生活」を取り戻すお手伝いができることが、私たちの何よりの喜びです。

些細な症状でも、お気軽にご相談ください。皆様のご来院を心よりお待ちしております。